top of page
総合進学塾いい塾は大変好評の個別指導塾です。新しく甲子園や芦屋川にも校舎ができ、生徒数も年々増加しています

脳科学から考える勉強のスイッチの入れ方

clantable

こんにちは。


総合学習塾いい塾 灘本部校です。


勉強のスイッチが入るまでついつい、スマホを見てしまったり

テレビを見てしまう方も多いのでは?


すぐに取り組みできるように本日はスイッチの入れ方についてです。



目標設定と報酬系の活性化


目標を明確に設定し、達成感や満足感を得られるような小さな報酬を設定します。


例えば、1時間勉強したらお気に入りのおやつを食べるなどの方法があります。


これにより、ドーパミンの放出が促され、モチベーションが高まります。



環境の整備


静かで集中しやすい環境を整えることが重要です。


視床下部と視床辺縁系が覚醒状態になるためには、明るく整頓された

スペースや快適な温度が有効です。



適切な睡眠と休息


良質な睡眠を確保し、勉強や作業の前に十分な休息を取ることが重要です。


疲れている状態では脳の機能が低下し、スイッチが入りにくくなります。



スマートな学習方法の選択


脳が新しい情報を処理しやすい方法を選ぶことも大切です。


例えば、自分に合った学習スタイルや教材を選ぶことで、勉強に対する意欲と理解が高まります。



ポジティブな心理的フレームワークの構築


自己効力感を高めるために、達成可能な目標を設定し、

成功体験を積み重ねましょう。


成功することで、前頭前野が活性化され、意思決定や計画の実行が促進されます。





日々の生活習慣もとても大切なことがわかりますね。


自分で環境を整えたり、睡眠をちゃんと取るようにして

勉強に励んでいきましょう。


大切なことは日々の積み重ねです!!


♯総合進学塾いい塾

♯灘

 
 

最新記事

すべて表示

自分で計画を立て大学合格!!

こんにちは♪ 総合進学塾いい塾 六甲校です。 本日は3名の大学合格についてのご報告です♪ ▶︎Aさん 兵庫医科大学に合格◎ ほぼ毎日自習に来てくれました。 主に数学と生物のわからない所を授業で対策◎ 自分で勉強の計画を立てられる生徒さんで授業でわからないところを...

初めての中学受験 阪急六甲校

こんばんは♪ 総合学習塾いい塾阪急六甲校です!! 中学受験が終わり,結果が出ましたので ご報告です♪ 初めての中学受験で志望校が親和中学だった生徒さん 近畿大学附属中学のアドバンスに合格◎ 親和中学にも合格はされましたが ご本人の希望により近畿大学附属中学に...

不登校からの大学合格

こんにちは〜! 総合学習塾いい塾 阪神甲子園校です 今回も合格の報告です♪ 不登校だった生徒さん ゼロから勉強を頑張りたいと入塾◎ 基礎から見直して勉強に取り組みました。 入塾してからも学校のトラブルで何度も挫けそうに なり泣きながら面談をしたことも・・・...

bottom of page