top of page
総合進学塾いい塾は大変好評の個別指導塾です。新しく甲子園や芦屋川にも校舎ができ、生徒数も年々増加しています

効果的な学習習慣について

clantable

こんにちは。


総合進学塾いい塾 灘本部校です。


今日は、勉強に取り組む前に


一度考えてから実行してほしいことが

いくつかあります。


ぜひ、実践してみてくださいね!



①目標設定と計画

 学習の目標を毎日具体的に設定し、それに向けた計画を立てることが重要です。


 週や日単位の短期的な目標も立ててみましょう!


 集中するために、スマートフォンやSNSなどの気が散る要素を制限して

 学習時間を守りましょう。



②時間管理とスケジュールの作成

 学習時間を効率的に使うために、毎日のスケジュールを立てます。


 時間の使い方を明確にして、毎日のルーチンを作りましょう。



③継続的な学習と復習の重要性

 学習は継続的な取り組みが大切。


 定期的に復習を行い、知識を定着させるよう心がけましょう。

 復習のスケジュールも設定し、忘れる前に復習することが大切です!



④集中力を高める方法

 集中力を高めるためには、学習する場所や時間を選ぶこと!


 静かで落ち着いた環境で学習したり、集中力を保つための短い休憩を

 挟んでリフレッシュしましょう!



⑤自己管理とモチベーション維持

自分自身の進捗や成果を振り返り、達成感を感じることでモチベーションを

高められます!


また、興味や関心のある分野に積極的に取り組むことも、学習意欲を

高めてくれますので

 

興味があることは、どんどん取り組んでみてくださいね!



⑥多様な学習方法の活用

 学習は一つの方法だけに限定せず、多様な学習方法を活用してみましょう。 


 例えば、読書だけでなく音声やビジュアルを組み合わせたり、

 グループで学習したり、自分に合った方法を見つけてみてください!


 

いかがでしたか?


目標を立てることは、特に重要です。



もし1人で、考えることが難しい場合は、先生に相談してみてくださいね!




♯目標設定

♯復習

♯総合進学塾いい塾

♯阪急芦屋川

 


 
 

最新記事

すべて表示

自分で計画を立て大学合格!!

こんにちは♪ 総合進学塾いい塾 六甲校です。 本日は3名の大学合格についてのご報告です♪ ▶︎Aさん 兵庫医科大学に合格◎ ほぼ毎日自習に来てくれました。 主に数学と生物のわからない所を授業で対策◎ 自分で勉強の計画を立てられる生徒さんで授業でわからないところを...

初めての中学受験 阪急六甲校

こんばんは♪ 総合学習塾いい塾阪急六甲校です!! 中学受験が終わり,結果が出ましたので ご報告です♪ 初めての中学受験で志望校が親和中学だった生徒さん 近畿大学附属中学のアドバンスに合格◎ 親和中学にも合格はされましたが ご本人の希望により近畿大学附属中学に...

不登校からの大学合格

こんにちは〜! 総合学習塾いい塾 阪神甲子園校です 今回も合格の報告です♪ 不登校だった生徒さん ゼロから勉強を頑張りたいと入塾◎ 基礎から見直して勉強に取り組みました。 入塾してからも学校のトラブルで何度も挫けそうに なり泣きながら面談をしたことも・・・...

bottom of page