top of page
総合進学塾いい塾は大変好評の個別指導塾です。新しく甲子園や芦屋川にも校舎ができ、生徒数も年々増加しています

スマートフォンゲームって?

clantable

更新日:2月1日



こんにちは〜!


総合進学塾いい塾 阪急武庫之荘駅校です。



スマートフォンやゲームの活用法についてご存知でしょうか?


デジタルツールを学習の一部として活用するためのアイデアと注意点を

今回はお伝えします!!



学習アプリや教育ゲームの活用

  • 言語学習: DuolingoやMemriseなどの言語学習アプリを使用して、楽しみながら新しい言語を学ぶことができます。


  • 数学・理科: Khan AcademyやPhotomathなどのアプリを使って、数学や科学の基礎を強化することができます。


  • プログラミング: ScratchやSwift Playgroundsなどのプログラミング学習アプリを利用して、基本的なプログラミングの概念を学びます。



知識の深化と自己学習

  • オンライン教材の利用: CourseraやedXなどのプラットフォームを使って、子供が興味を持つ分野の無料のオンラインコースを探し、学ぶことができます。


  • インタラクティブな学習体験: Virtual Reality(VR)やAugmented Reality(AR)を活用した学習アプリやゲームを通じて、より体験的な学びが可能です。


学習管理と報酬のシステム

  • 学習アプリの報酬システム: 学習アプリやゲーム内でのポイントやランキングシステムを活用して、目標達成の喜びや競争心を促進します。


  • 進捗管理: アプリやゲームが提供する進捗管理機能を利用して、子供が自身の学習進度を確認し、自己管理能力を育みます。


家族との学習共有:

  • 共有プラットフォームの活用: 家族や友人と共有できる学習アプリやゲームを選び、学びの喜びを共有します。

  • ディスカッションとフィードバック: 子供が学んだ内容について家族とディスカッションをし、フィードバックを受けることで深い理解を促進します。


今はいろんな学習アプリがありますよね♪

取り入れて学習されてみてはいかがでしょうか?



♯総合進学塾いい塾

♯マンツーマン

♯デジタルツール




 
 

最新記事

すべて表示

自分で計画を立て大学合格!!

こんにちは♪ 総合進学塾いい塾 六甲校です。 本日は3名の大学合格についてのご報告です♪ ▶︎Aさん 兵庫医科大学に合格◎ ほぼ毎日自習に来てくれました。 主に数学と生物のわからない所を授業で対策◎ 自分で勉強の計画を立てられる生徒さんで授業でわからないところを...

初めての中学受験 阪急六甲校

こんばんは♪ 総合学習塾いい塾阪急六甲校です!! 中学受験が終わり,結果が出ましたので ご報告です♪ 初めての中学受験で志望校が親和中学だった生徒さん 近畿大学附属中学のアドバンスに合格◎ 親和中学にも合格はされましたが ご本人の希望により近畿大学附属中学に...

不登校からの大学合格

こんにちは〜! 総合学習塾いい塾 阪神甲子園校です 今回も合格の報告です♪ 不登校だった生徒さん ゼロから勉強を頑張りたいと入塾◎ 基礎から見直して勉強に取り組みました。 入塾してからも学校のトラブルで何度も挫けそうに なり泣きながら面談をしたことも・・・...

bottom of page