top of page
pixta_81913055_M2.jpg

いい塾 Picks

お得な情報から校舎の情報も少しずつ公開!

学びを楽しむ秘訣 モチベーションを高める方法

clantable

更新日:2024年7月8日

こんにちは。


総合進学塾いい塾 武庫之荘校です。



勉強において、モチベーションを保つことは容易ではありません。


しかし、モチベーションを高める方法を知ることで、効率的に学習し目標を達成することができます。


ここでは、勉強のモチベーションを高めるためのいくつかの方法を紹介します。


1. 目標設定と目標達成の喜び

まず学習を始める際には、「具体的で達成できそうな目先の目標」を設定しましょう。


小さな目標を達成することで、達成感や喜びを感じることができます。


また、長期的で「大きな目標」を設定し、それに向かってコツコツと努力することも重要です。


まずは、「大阪大学に行きたい」という目標を掲げ、目先「今月末までにワークを終わらせる」などの小さな目標を積み重ねていくことが大切です。


2. 興味を引く学習方法

学習は退屈な作業ではありません。


興味を引く学習方法を取り入れることで、自然に学びに集中することができます!


例えば、ゲーミフィケーションを取り入れた学習アクティビティや、身近な事例を用いた学習コンテンツなどが効果的です。


総合進学塾いい塾はマンツーマン指導なので、先生とクイズ形式で数学の解き方を勉強する生徒もいらっしゃいますが、とても楽しそうに数学を学んでいます!


このように、「単純に覚えてね」というよりも、人と会話しながら理解する方が楽しく、声に出すことでより深い理解をすることもできます。


人に説明するってとても大切なことですよ!


3. 成功体験の積み重ね

成功体験を積み重ねることは、モチベーションを高める上で非常に重要です。


成功体験を持つことで自信をつけ、新たな挑戦に対する意欲が高まります。


成功体験を共有し、学習仲間と励まし合うことも効果的です。


総合進学塾いい塾では、スモールステップでできるようになった問題を褒めています!


人から褒めてもらうことで、やる気につながってきます。


4. メンタルヘルスのケア

勉強はときに心身ともに大きな負荷をかけることがあります。

そのため、メンタルヘルスのケアも重要です。


適度な休息やリフレッシュタイムを確保し、ストレスを軽減することが大切です。


また、学習に関するストレスや不安を先生や信頼できる大人と共有することも効果的です。



学習は一筋縄ではいかない道のりですが、モチベーションを高める方法を知ることで、自分の力を最大限に発揮し、成功を収めることができます。


武庫之荘校では、生徒と先生が協力してテスト対策をしたり、勉強の悩みを解決したりと親身なサポートを心がけています。


自分に合った学習方法やメンタルケアの方法を見つけ、志望校に向けて頑張りましょう!!

閲覧数:1回

最新記事

すべて表示

甲子園校 成果報告

こんにちは! 総合進学塾いい塾 甲子園校です。 また別の生徒さんの成績がUPしました! 学校に上手く馴染めず不登校になった自分を変えるチャレンジをされ 長く通っていた塾からいい塾で頑張ることに。 その結果 国語27点UP 数学43点UP 地理19点UP...

子供の学習意欲を高める方法

こんにちは。 総合進学塾いい塾 夙川校です。 子供の勉強の意欲を高める方法についてです。 下記にまとめてみましたので参考にされてくださいね。 興味・関心の引き出し 興味を引くトピック : 子供が興味を持っている分野やテーマに関連する学習内容を提供することが重要です。例えば、...

bottom of page